長井忠昌さんからの報告
ホーチミン市でのゴルフ
昨年からベトナムにて活躍している長井さんから、第3弾のベトナム情報がありましたのでお知らせします。
ホーチミン市でのゴルフの写真を送ります。こちらでゴルフをするときは、朝ホテルを5時に出発して、6時に
スタート、スルーで回って12時前には、終了というパターンです。
この写真のゴルフ場は、ベトナムゴルクラブで、こちらでもかなり古い名門コース(会員権が600万円位)です。
こちらでは、キャデイがプレイヤーに1人づつつきますので、キャデイが200人位います。それも全てナンバー
がついていて、若いナンバーのキャデイが優秀とされています。
毎週日曜日、日本工営が中心となってゼネコン、日系企業の関係者及びコンサルタント等の人たちと2~3組
で回っています。ゴルフもそうですが、結構、仕事の情報交換の場ともなっています。
2011年10月17日
長井 忠昌
» 続きを読む
ベトナム 長井忠昌さんからの報告(No.2)
十四期の皆さんへ
8月下旬から約1か月の予定で、ハノイに来ています。今回は、ベトナムの新幹線の調査です。
ベトナムは、新幹線よりも通勤鉄道の方が先だと思うのですが、国威の発揚ということもあって
新幹線にこだわっています。
この後、日本に帰国するが、すぐまたホーチミン市に出かけます。従って、皆さんと会えるのは、
11月になろうかと思います。
仕事の合間に撮った写真を送ります。皆さんによろしく。
2011年9月19日(月) ハノイにて 長井忠昌
» 続きを読む
ベトナム 長井忠昌さんからの近況報告です。(No.1)
「一金会」の皆さんへ
7月9日~10日でベトナムの京都といわれる「フエ」に行ってきました。すごい暑さで大変でしたが、
グエン王朝の歴史は大変なものであったことがよく分かりました。ただ、一番いい季節は2月だそうです。
それと遊んでばかりいる訳ではない証拠に都市鉄道に関するホーチミン市との合同会議終了後の日本
側メンバーとベトナムスタッフの写真も併せて送ります。
» 続きを読む
第2便
第2便-2011年5月5日(木)
こっちへ来てから、1カ月過ぎました。こっちでは、運動不足になるのと休みの日に暇を持て余すからと
相棒に言われてゴルフバッグを持ってきました。既に4回ゴルフをしました。朝、4時半に起きて、ホテルを
5時に出て、6時からスルーでプレー、昼には、終了です。
早朝は、快適ですが、さすが10時過ぎになると暑くなってきます。日本と違って、キャデイの数がものすごい
です。当然、1人にⅠ人のキャデイがつきます。コースは、ホーチミン市でもNO.1のコースということで、
なかなかうまくできたコースです。
この間のハロン湾と事務所の若いスタッフ(皆、米国とか英国に留学したことのある優秀な人ばかりです)の
写真を送ります。
長井忠昌君、ベトナムから一金会の皆さんへの便り
From Nagai of Vietnam to you of Itikinkai
第1便-2011年4月18日(月)
ベトナム着任報告が遅れてしまいました。自宅のデスクトップのパソコンにいれておいた貴兄のアドレス
をノートパソコンに移すのを忘れてしまいました。村上君に聞いてようやくアドレスが手に入りました。
4月1日にこちらへ来てから、10日間位は、新しい事務所の設置やら等の雑用であっというまに過ぎて
しまいました。仕事の方も、ようやく軌道にのりつつあります。
この間、ベトナムの連休を利用して、ハロン湾観光にいってきました。ハノイから片道160キロをマイクロで
往復したのですが、車のバネが固く、えらい疲れてしまました。50人くらい乗れる船に3人の貸切という豪華な
遊覧でした。松島の規模を更に大きくした感じでした。
食事の方は、昼は、現地の社員と一緒にベトナムの弁当を食べていますが、まあまあです。これまでは、
パンはあまり好きでなったのですが、ホテルのフランスパンがおいしくて、初めてパンが好きになりました。
ですから、フォーよりも、パンを食べている方が多いです。夜は、出来るだけ日本食にしています。
先日食べた韓国のマッコリがとても美味しくて、その店から、マッコリだけ買ってきて飲んでいて、今、マッコリ
にはまっています。
又、時間が出来たらメールします。