あなたは

アクセスカウンター

  • 215008:
番目の
ご訪問者です。

2019(令和元年)11月期「一金会」例会報告

2019/11/04


日 時:2019年11月1日(金)  17:00~20:10
場 所:「THE OLD STATION」 Tokyo Beer & Grill
     東京駅八重洲北口2階 北町ダイニング内 (電話)03-6256-0578

《出席者》 阿部、石井、戸田、長井、成田、畠山、畠山(20期)、村上
以上 8名 (50音順、敬称略)



『記 事』
 午後5時過ぎにはほぼ全員が揃って、「喜寿の会」を目前に控えて、当日の明治神宮の集合場所、翌日の箱根周遊コースの検討等が行われた。箱根登山鉄道の復旧が見込めない他は、ロープウエイ等も動いており、紅葉見物が期待できそうで楽しみにしたいと思う。大館一金会とも電話連絡がつき、「喜寿の会」に上京する人達も、再会を楽しみにしているとのことだった。長井会長、石井会長代行、畠山幹事長には色々と準備をしていただき、感謝に堪えない。
 順ちゃんのスマホのLINE活用術、阿部ちゃんのヒップアップ方法、男の台所仕事について、東京オリンピックと小池知事、台風惨禍に関して等々話題が尽きることなく、時間の過ぎるのを忘れ、幹事長見立ての美味しい料理に舌鼓を打ち、美酒に酔いしれて午後8時過ぎに散会した。
久し振りに出席したが、矢張り旧友との気の置けない談笑が一番で、明日への活力をもらうことができ、有り難いことだ。
(Y.M)

<追加コメント>-1

 人から勧められて、今、良く話題になっている「トリセツ本」の「定年夫婦のトリセツ」を読んでみた。はっきり言って、期待した程のものではなかった。それは、実際に定年になって、夫婦間のいろいろな問題を、既に経験しているからなのかもしれない。ただ、著者は、「男性と女性の頭の構造がそもそも違うんだ。それが夫婦がムカつきあう最大の原因。」と強調している。
 「男性は先を見るが、女性は、先ずは目の前のことを気にする」と言っている。確かに、それには気づかずに「何で、女房はせっかちで皮相的な見方しかできないのか」と感じることがあるのは、それなのか。
 ある人は、奥さんの言うことは、「何でもハイハイと聞き、誉めてあげること」が大事とのこと、また、ある人の話によると、非常に仲の良かった知人の御夫婦が、定年になってから、お互いに精神的におかしくなるほどの状態になり、その回復に大変だったとのこと。
 この問題の解消法は、そもそも頭の構造が違うのだから、「一日中、一緒にいるのでなく、一定の距離感を持ち、お互いの行動に干渉しない時間を持つ」のが良いと言うのが、著者のアドバイスである。
 それでも、少しは参考になったのかなあ~?                        (T.N)

<追加コメント>-2

 地球温暖化の影響だろうか、近年は驚異的な雨と風を伴った台風が日本に上陸してきました。しかも九州、東北、関東にも全国的に猛威を振るってきています。この頃は知人に会うと思わず「洪水・暴風雨は大丈夫だった!」と声を掛け合う毎日が続いているようです。みなさんは大丈夫だったでしょうか。
 ところで、今回は少し早めに入ろうかなと思いつつ会場に着いたら、一金会の席はどこかを聞く前に「どうぞこちらへ」とウエイトレス嬢から案内があり、一金会も知られてきたなあとチョットうれしく思いつつ着席しました。
 すでに席についていた畠山氏兄弟、戸田氏とともに、いつものメンバー3人が欠席するという情報を聞いて、今日は少人数になるのではと心配していたら、アッという間に8人になりいつものように盛り上がりました。
 会の話題は、今月17日に迫った「喜寿の会」のことが大部分なようで、初日の集合場所と時間、明治神宮でのお祓い、また次の日の箱根での宿泊部屋割り等細部にわたって話し合われたようです。本会のために惜しみなく時間を割いてくれている幹部の方に頭の下がる思いです。特に、最近お姉さまを亡くされた石井氏に関しては大変な時にお世話をいただいて誠に申し訳ない気がします。
 また、いつものように健康についてもいろいろと話されていましたが、今回は小生の方から、先日ある協会で行われた講演会で、東京医科歯科大藤田名誉教授による「免疫力を高める生活のすすめ」の講演内容をもとに、人生の長生きの方法を話していたら結構ウケテいました。結論から言うと長生きする秘訣は「腸内環境を健康に保つ」ことだそうです。これには免疫力の70%を作っている腸内細菌が必要で、体内の活性酸素を消すことも重要になるそうです。また腸内細菌がビタミンを合成し、ビタミンが脳内伝達をするということも言われていました。このようなことをいろいろと守っていけば、人間は125歳まで普通に生きられるそうです。みんなで先ずは喜寿をクリアーして脳・体とも健康な125歳までたどり着けるよう頑張りたいものです。
(H.N)

<当日のスナップはここをクリック>





←「」前の記事へ
 次の記事へ「」→